センター試験へ・・・残りの期間で何をすべきか!?
センター試験まであと1週間です。まさに今ここが正念場です。あと1週間なんだから、成績はもうそんなに変わらないと思うか、最後までできることをしっかりとやるか。志望校への合格へは、後者の姿勢が大切です。試験当日、一昨日みた参考書が丸々ひとつ出題されるかもしれません。
大学受験でセンター試験は通過点
センター試験は国公立大志望者にとっては極めて大切試験ではありますが、結果の出来に関わらず、すぐに気を引き締めなければなりません。地方国公立志望者であれば、これまでセンター試験対策ばかりを行っていたはずです。終わり次第、二次試験へ向けた対策を進めていかなければなりません。滑り止めの私大の受験や出願にかかる手続きなどでどうしても集中力をそがれてしまいます。
今通っている塾や予備校をうまく活用
これまで以上に塾や予備校をうまく活用してください。塾のスタッフに○○大と××大に出願したと報告するだけでも結構です。誰かに話すことで頭の中がずいぶんと整理されるはずです。やるはずないとおもっていても意外とやってしまうのが、出願忘れです。自分ひとりでやってしまわずに、誰かに話しをすることは大切です。予備校のスタッフなら親身になってアドバイスしてくれるでしょう。