新型コロナウィルスの状況が刻々と変化しており、逐次対応を告知させていただいておりましたので、ここで現時点での対応を整理させていただきます。
4月10日現在の状況について
三重県内では緊急事態宣言も休業要請も発せられておりませんので現時点では従来通りの営業をつづけております。但しマスクの着用、入退室時の手指消毒をお願い致します。また、浪人生は1日利用なども可能ですので、予備校が休校になり困っている方はご相談ください。
学校の休校再開で緊急事態宣言、休業要請がない場合
13:00~23:00(平日)、10:00~23:00(土日祝)まで教室を開放し、通常通りの営業を実施します。
緊急事態宣言または休業要請が発せられた場合
※三重県より学習塾が休業協力要請の対象となりました。
新規の募集は一時停止(5月7日より再開予定)。
中1~高2までは、2週間に一度の出校日(個別に日時設定)を設け、それ以外は自宅でのオンライン学習。オンラインミーティングも場合により実施。
※今回の要請では5月6日までですので、出校日は設けません。
小学生は原則休講自宅待機
※会則では無断欠席2週間で契約解除としていましたが、現在は本則は適用しておりませんので、休業要請が発せられない場合でも、各御家庭で来塾のご判断をお願いします。
講師、塾生またはその家族で感染が発生した場合
1か月の休校および校舎の消毒を実施します。