名張理数研の基本理念(大学受験に向けて)
偏差値40からの大学受験
高校生になると勉強が難しくなります。多くの高校生が中学生のころより勉強をしなくなります。学校の課題も友達のを写したりということも増えてきます。それは進学校であろうとなかろうと大差ありません。どの学校でも学年の半分くらいは勉強への意欲が低下してきます。そして高3の夏ころに慌てだすというのが現状です。逆に言うとそれ以前に意識をもって、対策を立てておけば、大逆転を起こすことは十分に可能です。偏差値40を60へ!これは決して夢物語ではありません。私自身にも起こりましたし、みなさんにも必ず起こることです。
勉強の正しいやり方を・・・
中学生も当然そうなのですが、高校生になるとより正しい勉強法を身に着けることです。いわゆる高学力層でも正しい勉強法を身に着けている人は多くはありません。ただ彼らはその分を時間でカバーしています。基礎・基本そしてそれぞれの教科の学問としての本質に触れることが極めて大事です。行き詰まれば必ず基本へ立ち返ることです。これはほとんどの高校生ができていません。名張理数研では、この部分を重点的に取り組んでまいります。
名張理数研での学習の進め方
基礎・基本学習
基本学習教材である「すらら」や「ブロードバンド予備校」などの映像教材を使って基礎・基本の部分を学習していきます。数か月から半年程度で所定の単元を終了して、知識として抜けなく見ておく状態を作り上げます。したがいまして入校後しばらくは映像教材主体の学習となります。しかしながら、ここをしっかり通らなければ、成績の伸びは不十分になってしまいますので、しっかり取り組んでください。
実践演習
基本学習で得た知識を振り返りながら、入試頻出問題に取り組んでいきます。ここでは、復習の必要性がない限りはすららを利用しません。ブロードバンド予備校の映像授業で、より発展的な内容であったり、弊所のオリジナルプリントを用いて個別に実践的なトレーニングを積んでまります。
読解・作文演習(大学生となるための教養を!)
英語の読解に慣れてもらうための授業です。大学入試では学術雑誌などから引用されることも多く、日本語訳ができても内容がまったく理解できず得点が伸びないということが少なくありません。読解のテクニックだけでなく、大学生になるために必要な自然科学の背景知識なども伝授していきます。
個別の過去問対策
生徒それぞれの志望校別に過去問を一緒に取り組みます。映像だけではない、みなさんに合った指導を授業・教材を提供していきます。
授業料について
新1・2年生:月15,000円(英・現代文・数ⅠAⅡB+1科目選択)
※オプション(別料金)でさらに科目を追加することもできます。受験終了までこの料金体系で受講可能です。3年次に下記料金が追加で発生するわけではありません。
新3年生: 250,000~400,000円(志望校により異なる)
※新3年生は年額ですので、分割払いも可能です(月20,000~45,000円程度)。3年生は上記以外の料金は一切不要です。
名張理数研が他の大学受験予備校より優れている点
質問に対してしっかり答えられる講師が常時待機
他の学習塾同様、映像授業も効率的な学習が可能なため利用しますが、授業に対する質問に答えられないような大学生アルバイトは一切いません。スタッフはすべて筆記試験を経て採用していますので、講師の専門科目についてはどのスタッフも十分に対応できます。代表は英語・化学・生物・現代文・数学と幅広く対応できますので、どんどん質問相談にきてください。
個別の過去問対策がある
生徒それぞれの志望校の過去問を一緒になって解いていきますので、それぞれに合った対策を講じることができます。英作文や国語の記述問題などの添削・アドバイスなども可能です。
合格実績
小さな学習塾で、歴史も浅いので数は少ないですが、多くの卒塾生が第一志望へ合格しています。
(一例)
三重大学、立命館大学、同志社女子大(薬)、武庫川女子(薬)、関西外語大学、皇學館大学など
無料体験のご案内
2週間の無料体験をご用意しております。しっかり雰囲気をつかんでもらって、納得の上でともに目標へむかって頑張りましょう!
体験へのお申込みは下記へお電話ください。
0595-63-3820